照明器具

 照明器具、もうそろそろ、LEDにされてると思われますが、まだ蛍光灯や、電球のままってお客様も一定数おられます。 政府の方針で蛍光管を作らない方向で進んでいますので、近い将来蛍光管が手に入らなくなる日も来るでしょう。

 ところで、何でLEDを推奨するのでしょうか?  ま、簡単に言えば節電ですよね。同じ明るさでも蛍光灯の約半分の消費電力ですみますし、電球に比べるとこれ10分の1になってしまうので、ランニングコストを考えたら断然にお得ですよね? が、しかし今使えている照明器具を捨てて新しい器具に入れ替えるにはやはり入れ替えの工事費がかかってしまいますね、東京都や各自治体では補助金を出したりしてますのでこちらを利用するのもお勧めです。

 最近の照明器具は見た目もスタイリッシュでおしゃれなうえ、だいぶ価格も下がってきました。出始めの頃は(15年くらい前)いくら消費電力が下がっても1台10万円位する器具に工事費もかかったら元を取るのに何十年かかるんじゃい!って感じでした。最近では、一般的な器具で1台あたり数千円~高いものでも通常オフィスで使用するような器具であれば3万円位で手に入りますので、物価が高騰しきる前の交換工事がお勧めです。

 またこちらにご相談いただければ器具の選定や工事のお見積もりなども出来ますのでお気軽にご相談ください。