LAN工事

LANHUBルーター LAN

 オフィスや店舗にてインターネットは欠かせないものになっています。

Wifiを使用するにしても大元のインターネット回線がなければインターネトへ繋がりませんね。

Wifiだけの使用ならLANの配線はいりませんが、ディスクトップパソコンやプリンター等、LANケーブルで直接つないでいくのがまだまだ一般的です。

 光のONUやルーターから1本とか2本くらいで小さめのオフィスなら自分でやっちゃったほうが断然お得で安上がりですが、隣の部屋へ配線とか、ルーターから配線してそこにHUBを設置して、6台のPCとプリンターに・・・そしてアクセスポイントをつけて、お客さんには社内と別のネットワークにしてWifi繋いで・・・だんだんわけわからなくなってきますよね。そんな時はプロの業者へご相談してください。

自作するには工具が必要

LANケーブルを配線するとき、ちょうどいい長さにしたいですよね?そんなときは自分で作るのですが、プロなら日常的にやっているので何の問題もないのですが、ご自身で作る時にコネクタを両端に着けるのに、専用の工具が必要です。下手に安い工具で作ると、断線や通信エラーの原因になりますので、そこそこのいい工具を使いましょう。自信がなければご相談いただければこちらでも出来ますよ。

 自作についてはまたご紹介します。

コメント